電気自動車用充電設備(EVコンセント)の工事はEVサポート福田電子にお任せください!

ごあいさつ

申し込み

当社は、1998年に気象観測機器のメンテナンスや施工を主として、先代 福田信昭が有限会社福田電子を設立いたしました。
地デジ化の時期をきっかけに、一般個人向けの電気工事サービスを 開始、お陰様で2018年に、創立20周年を迎えることが出来ました。ひとえに地域の皆様の支えがあって、ここまで営業して来られたことに感謝しております。
2017年9月には、国道294号線沿いの現社屋へ移転しまして、電気設備のショールーム 福田電子【エネライフ発見館】を開館いたしました。エネライフ発見館は、今後始まるエネルギー改革に向けて、地域の皆様にかしこいエネルギーライフを発見して頂けるよう、省エネで且つ生活が豊かになる設備を多数設置、展示しております。
これからも地域の社会インフラを守るべく、電気ドクターという観点から、スイッチやコンセントなど生活設備のリニューアル、リフォームはもちろん、法人様への省エネソリューション、エネルギーソリューションなど、様々な電気工事のサービスと商品の創造と提案を実現していきます。地域の皆様を当社のサポーター様と認識し、信用・信頼していただける企業として、頑張って参りますので、何卒応援のほどよろしくお願いいたします。

代表取締役 福田 勝

会社概要

商 号 有限会社福田電子
設 立 平成10年7月10日
資本金 3,000,000円
従業員 12名(2025年3月現在)
代表者 福田 勝
所在地 〒302-0108 茨城県守谷市松並2024-80
TEL:0297-44-8531FAX:0297-44-9462    
取引銀行 常陽銀行
千葉銀行
三井住友銀行
茨城県信用組合
許可・登録・免許 建設業許可 茨城県知事(般-02)35352号(電気工事業)
建設業許可 茨城県知事(般-03)35352号(管工事業)
電気工事業者登録 茨城県(南)登録 第270019号
東京電力電気工事店登録 登録 第0023号
パナソニック エキスパート工事店認定店
関連団体 茨城県電気工事業工業組合 取手支部 組合員
 茨城県守谷市商工会 会員
防災協定 茨城県電気工業工業組合
 「災害時の支援協力に関する協定」締結
守谷市災害対策協力会
 「災害時における復旧活動の協力に関する協定」締結
入札資格 茨城県入札参加資格登録業者
守谷市入札参加資格登録業者
弊社運営サイト ・有限会社福田電子(総合電気工事店) ・まちの電気屋さん(全国の電気工事店紹介サイト) ・エネチョク(法人向け自家消費型太陽光サイト) ・エコキュートネット(エコキュート交換専門サイト) ・EVパーク(電気自動車販売サイト)
ウェブサイト
メール info@fukuda-denshi.com
営業品目 一般電気工事
 L 一般家庭向け電気工事各種
 L 法人・企業向け電気工事各種
 L 電気自動車用充電設備各種
店舗電気設備工事
工場電気設備工事
空調(エアコン)設備工事
情報・通信設備工事
太陽光発電工事
オール電化工事
保有資格 第一種電気工事士
第二種電気工事士
職長・安全衛生責任者
1級管工事施工管理技士
第一種冷媒フロン類取扱技術者
第二種冷媒フロン類取扱技術者
第二種酸素欠乏危険作業主任
高所作業車運転技能
第二種冷凍機械
ガス溶接
アーク溶接
小型移動式クレーン操縦技能
石綿取扱業務
玉掛け技能講習
自由研削といし
石綿(アスベスト)作業主任者
建築物石綿含有建材調査者
加入保険 全日本電気工事業工業組合連合会『第三者損害補償制度』
(補償額:対人・対物1事故につき5億円)
全日本電気工事業工業組合連合会『業務災害補償制度』
建設業退職金共済事業加入 共済契約者番号 58-06893 
産業廃棄物処分取引先 収集・運搬業者
有限会社梅木商会
茨城県許可番号00801002518号
神奈川県許可番号01401002518号
クリーンテックシオガイ株式会社
茨城県許可番号00821049881号
株式会社リフレックス
横須賀市許可番号05820001314号
株式会社NIPPO
茨城県許可番号00821000220号
株式会社フルヤ建商
茨城県許可番号00821007002号

アクセス



電気自動車用充電器設置のお問い合わせ